銀行口座を振り分け貯蓄する

銀行口座を振り分けて管理する方法を説明しましょう。
まず、生活費など支出にあたる口座と貯蓄用の口座に分けます。

支出用の口座は、電気・ガス・などの水道光熱費や通信費などの毎月の引き落とし、1ヶ月の生活費などを入れておきます。入金・出金の激しい口座になるなので、手数料の安い口座を利用しましょう。

貯蓄用の口座は最低2つ以上あったほうがよいです。1つ目はとりあえずお金を貯めておき、支出が多くなったときなど、もし生活費に余裕がなくなったときに引き出す用の口座です。それゆえ、ここにはほんの少しのお金だけを入金しておきましょう。2つ目以降は絶対に引き出さない口座で、将来を見据えた貯蓄性を高めるため定期預金などにしておくとよいでしょう。他に病気などの緊急口座や、将来のための年金用口座、投資信託用口座などもあればよいでしょう。

この「口座振り分け貯蓄」方法は、手元に現金があるとほとんど使ってしまう方や、貯蓄したいんだけど、ついつい衝動買いに手を出してしまう方にぴったりです。1つ目の生活費口座で、生活ができなくなったときのために使える口座を用意することや、貯蓄する口座を複数にすることで歯止めの効果があり、毎月一定の貯蓄がでるようになります。

とくに子供がいらっしゃる家庭では将来の子供の進学に備えて、学費をためておきましょう。大学の学費は私立であれば毎年100万近くかかる場合もございます。子供が大きくなってからは余計に貯蓄できなくなるので10年かけて400万円くらいためる計画を立てておかないと、奨学金に頼らざるを得なくなります。子供の将来のためにも計画的に貯蓄をしていきましょう。

コツコツ貯金ブログ

2012年07月02日
貯金は大変!
2012年03月14日
カードの落とし穴

オススメサイト